01 プログラム

CAD・CAMプログラム作成
AP100(アマダ製CAD・CAM)を3台駆使し、お客様からいただいた図面やDXFデータをいち早く展開しスピーディーなプログラム作成をいたします。
また、3次元板金ソリッドCAD(SheetWorks for Unfold)を有しますので、お客様からの3Dデータからの展開も可能です。
02 ブランク

ファイバレーザ搭載タレットパンチプレスやレーザマシンによるブランク工程
タレパン+ファイバーレーザーの複合加工機(ACIES15TAJ)を有し金型自動交換300本、オートストレージ/アンローディングストレージにて成型加工、タッピングはもとより、バラシ作業や集積作業の自動化も実現してきており、長時間の連続運転が可能になっています。
また、レーザー単体機(EN3015AJ)も最新鋭のファイバーレーザー加工機を設備し、複合加工機・単体機ともに窒素発生装置(PSA)を併設しクリーンカットにて省エネ且つスピーディーで高品質な加工を行っています。
03 曲げ


CAM搭載のベンディングマシン(プレスブレーキ)による曲げ工程
ネットワーク対応のベンダー(HDS)を4台(80t 2500㎜ 2台・130t 3000㎜ 1台・170t 3000㎜)設備し加工データを一元管理。どの機械でも同様の加工が出来るように弊社標準での金型を保有し、工程内での停滞を極力無くすよう努めスピーディーな工程の流れを実現しています。また、新規品については外段取り(3i-BEND)にてデータ作成を行い、加工側での段取り時間が減少するようにしています。
04 圧入



クリンチングファスナー締結力シメ専用機械による圧入工程
HAEGER社製の圧入プレス1台とCNC圧入プレス自動供給装置付き1台。カシメ加工は、ブラザー製ハイスピンにて弊社独自の治具を用い品質の安定した加工をしています。
05 溶接

溶接工程(レーザ、スポット、アルゴン、半自動他)
アルゴン溶接、半自動溶接、スタッド溶接等を経験豊富なスタッフが作業にあたり確かな品質の製品を作り上げています。また、ファイバー溶接システム(アマダ製FLW4000)にて歪みの少ない連続溶接が可能になっています。
スポット溶接は、インバーター制御の機種を中心に大型製品にも対応できるテーブル式も導入しています。
06 検査

加工品検査
お客様の要求事項、社内標準を基にご満足のいただける物を、ご提供できるよう全ての製品は、この工程を通り検証しています。
07 出荷

梱包・出荷
お客様の梱包仕様に合わせた梱包を行い、自社便(遠方除く)にて納品させていただいています。
08 組立て

組立工程
リベットを使用した組立やトルク管理によるネジ締結組立、樹脂部品の接着作業を行っています。また、協力メーカーとの協業により部材(電子部品、ケーブル等)の調達から配線引き回し等の装置組み立ても弊社工場内で行っています。